シロアリが再発生する原因を解説!
対処方法を解説

シロアリは再発生します。

では、なぜ再発するのか?
今日はその再発のポイントを挙げてみたいと思います。

シロアリ駆除業者のチェックポイント
Check!
シロアリは再発生する可能性が高い。
それはどのお家にもあてはまると思って頂いて良いと思います。
原因
1

薬剤(殺虫能力)が変わった

以前の薬剤はシロアリを殺虫する能力が高かったんです。しかし人間にも危害を及ぼす為、使用禁止になりました。
そのため現在の薬剤は安全に出来ているけれど、殺虫能力は劣るところはあります。
すぐに殺さずシロアリの生態を利用して殺虫する為、シロアリにかからずにそれを察知したシロアリが別のところに逃げられてしまう恐れがあります。

シロアリは本能的に危機を察知したら、巣ごと移動する性質があるので、薬のかかっていない所へ移動しまた繁殖するという事になります。

このような原因で再発する可能性はゼロではありません。実際、以前の薬剤に比べて近年の方が再発率は高いそうです。

原因
2

シロアリの居場所を特定できない

人間がシロアリくらい小さければ、シロアリの居場所を特定できるのかも知れませんが、やはりどうしても特定の難しいお家というのがあります。

素直に言うと、床下からの被害が確認できず、通常のバリア施工(床下全面に薬剤の散布)をしても、翌年再発してしまうんです。

原因
3

雨漏れ・水漏れを放置・シロアリの賢さ

シロアリは水分が大好きです。
もし、シロアリ駆除をしていてもその原因の一つであった雨漏れや水漏れを放置していた場合、薬剤の効果は5年ももたずに消え去ってしまう可能性があります。

さらにシロアリは薬剤を避ける事も出来ます。薄れた薬剤なら大丈夫とシロアリは判断し、そこに営巣する可能性は十分にあります。

キャンペーン実施中!

京都市地域最安値でシロアリ駆除致します。
京都でシロアリ駆除するなら TsuNaGu
ピンポイント

即日対応

IMG_3827

1坪のみ 最安値 でシロアリ駆除致します。
浴室、トイレ、玄関 ピンポイント施工 でシロアリ駆除
お気軽にお電話でご連絡ください
075-285-3488 075-285-3488
受付時間:8:00~19:00
お気軽にお電話でご連絡ください
075-285-3488 075-285-3488
8:00~19:00

予約からの流れ

  • STEP
    01

    まずは気軽にお問い合わせください。

    お問い合わせはメールまたは電話で承っております。

    メールでのお問い合わせは1営業日以内に返信致します。

  • STEP
    02

    無料調査

    現地をお伺いし、現状の調査をしっかりと行います。

    また、調査内容はしっかりと開示し、お客様のご不安の内容にしっかりとご説明させていただきます。

  • STEP
    03

    お見積り

    すぐにお見積りを提出させていただきます。

    もちろんこの時点でキャンセルいただいても追加費用はいただきませんのでご安心ください。

  • STEP
    04

    施工

    ご契約後、日時を決めて施工開始となります。

    わたしたちが責任を持って、シロアリ駆除と予防を行います。

  • STEP
    05

    保証

    施工後にもしシロアリが再発生した場合は、無料で保証いたします。

Campaign

駆除 12坪まで 68,000 円(税込)
[通常] ¥85,800 円(税込)
この特別なキャンペーンでぜひ!
Access

ご依頼をいただきましたら市内を中心に周辺地域まで幅広くお伺いしております

概要

店舗名 TsuNaGu
住所 京都府京都市山科区御陵中内町28
電話番号 075-285-3488
営業時間 8:00~19:00
対応エリア 京都を中心に周辺各地域

アクセス

市の東側に位置する山科駅から徒歩でお越しいただける距離に、事務所を構えております。ご依頼をいただきましたら、市内を中心に可能な限り即日対応いたしており、スピーディーな作業と安心価格で、ご好評いただいております。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事