Campaign
2
保証書を紛失したんだけど……
「お家を建てて5年は経過してるんだけど、保証書が無いからどこに連絡すればいいか分からない。
工務店に聞いたら分からないと言われた……」
なんて、話もよく聞きます。
アフターメンテナンスがしっかりしているところであれば、新築時に施工してもらったところで再防蟻をしてもらうのがベストですが、どこに連絡すればいいか分からない場合は、直接自分で業者を探さないといけません。
さすがに「5年を過ぎたからすぐにシロアリが来る」なんてことは無いと思いますが、メンテナンスのつもりでプロの業者に床下を見てもらう事は必要だと思います。
なぜなら、屋根や外壁は目視で点検できますが、床下は目視できないからです。
目視で「壁に補修が必要だな」と感じたなら、目視できない床下にも何かの修繕が必要になっているかも知れません。
例えば、外壁のひび割れなど補修工事の際には、雨水の進入が予想されますので、そのタイミングでも結構ですので、床下の点検もしてみてはいかがでしょうか?
雨漏れの水は、壁の中の木材から床下の土台へと水分を運びます。水分を含んだ木材はシロアリの好物ですから、危険度は高くなるといえます。
Gallery
ご依頼をいただきましたら市内を中心に周辺地域まで幅広くお伺いしております
概要
店舗名 | TsuNaGu |
---|---|
住所 | 京都府京都市山科区御陵中内町28 |
電話番号 | 075-285-3488 |
営業時間 | 8:00~19:00 |
対応エリア | 京都を中心に周辺各地域 |
アクセス
京都を拠点とした各地に幅広いご用命で迅速に駆けつけます
これまでの経験から得た様々なノウハウを活かして対応します
マンションやオフィス、テナント、一戸建て住宅やビル等さまざまな種類の建物の清掃、メンテナンス、シロアリ駆除などに幅広く対応できる清掃、ビルメンテナンスの専門業者です。人間が毎日お風呂に入り、年に何度か健康診断を受けるのと同じように、建物も毎日の掃除とは別で定期的にチェック、メンテナンスを行わなればなりません。
見えない場所に発生したカビなどで建物の一部が腐敗することで老朽化が進めば知らず知らずに弱くなった箇所が出てきて、危険が生まれるもとになるかもしれません。シロアリなどが大量発生すれば建物にとって大きな脅威にも成り得ます。お掃除だけでなくそういった調査なども慎重に行います。気になるところがあればご相談いただければ徹底的に調査し、解決します。
お問い合わせ
関連記事
-
2022.07.12大津で防蟻・新築・改築・リフォームの駆除もお任せ。
-
2021.04.27京都の防蟻屋、新築・改築・駆除するなら|TsuNaGu/ツナグ
-
2021.07.14見積り無料で床下調査致します。シロアリ調査の「TsuNaGu」へお任せください。
-
2021.06.06最安値に挑戦|シロアリ駆除費用を比較してください。|TsuNaGu
-
2021.08.01シロアリ・害虫駆除を無料で調査致します。ご依頼はTsuNaGuへお任せください。
-
2021.09.03シロアリ予防が不要な家ってあるのかお答えします|TsuNaGuへお任せください。
-
2021.08.24京都・嵐山エリアでおすすめのシロアリ駆除業者はTsuNaGu
-
2021.09.14【逆効果】シロアリ退治に殺虫剤やバルサンは絶対NG
-
2021.09.13京都で【シロアリ予防】工事をするなら|TsuNaGuへお任せください
-
2021.09.06【NG】シロアリ退治に市販薬の殺虫スプレーは意味ないよ?TsuNaGu
-
2021.09.04シロアリ駆除の費用相場はこれ!TsuNaGu
-
2021.08.27京都・亀岡エリアでおすすめのシロアリ駆除業者はTsuNaGu
-
2021.08.24滋賀・草津エリアでおすすめのシロアリ駆除業者はTsuNaGu
-
2021.08.13京都・醍醐エリアでおすすめのシロアリ駆除業者はTsuNaGu
-
2021.08.20京都・伏見エリアで一番お安いシロアリ駆除業者はTsuNaGu