市販のシロアリ殺虫剤の効力ってどれくらいもつの?

  • STEP
    01

    市販の殺虫剤の効果は?

    「羽アリが洗面所やお風呂から出て来た! とりあえずホームセンターにシロアリ駆除の殺虫剤が売ってたからそれを撒いたらどこかに行ったみたい」

    当社に来られるお客様の中には、「昨年は自分で殺虫剤を買って駆除した」って方がけっこうおられるんです。

    そこで、今回はそんなシロアリ殺虫剤はどこまで効くのか? いつまで効くのか?

Check!
市販のシロアリ殺虫剤の効力
スプレーであっても液体であっても、薬剤が何系なのかが重要です。
Point
1

ピレスロイド系の薬剤

ピレスロイド系は薬剤の毒性が強い分、シロアリに対して「忌避」する作用があります。
「忌避」とは寄り付かない、シロアリが嫌がって通らない成分があり、かつシロアリにかかると死んでしまうような毒性です。
この場合、薬剤がかかったシロアリは死にますが、かかっていないシロアリは逃げるだけです。
そして、「忌避」作用があるため、そこには一定期間は近づきません。
シロアリは危険な情報を伝達する事が出来ますので、巣ごと移動する可能性があります。

Point
2

ネオニコチノイド系の薬剤

ネオニコチノイド系の薬剤は、忌避作用はなくシロアリにかかってもすぐに死なずに巣に持ち帰って、毒性を仲間に伝播させて死ぬので、時間はかかりますがシロアリのコロニーに対しては有効です。
プロのおすすめとしてはコチラの薬剤が良いと思いますが、やはり値段はピレスロイド系に比べてかなり高いです。

気になる効果はいつまで続くの?

市販のピレスロイド系の殺虫剤は6ケ月から1年で効力は薄れていくと思われます。

スプレーや液状でも基本的に、そのくらいの期間が有効だと書かれているものが多いです。

ネオニコチノイド系の薬剤ですと基本的に5年は有効なんですが、あくまでも散布、またはハケ塗りした部分だけです。

今回、市販の殺虫剤を調べてみて分かった事は、ほとんどの殺虫剤が「ピレスロイド系」の殺虫剤という事でした。
そして、効果が持続する期間も最長でも1年間という事でした。
プロからの意見としては、「ピレスロイド系」は毒性も強いので使用には注意が必要です。ペットや飼育している魚類などが大丈夫か、殺虫剤の説明書をしっかり読んで使ってください。

Campaign

駆除 12坪まで 68,000 円(税込)
[通常] ¥85,800 円(税込)
この特別なキャンペーンでぜひ!
お気軽にお電話でご連絡ください
075-285-3488 075-285-3488
8:00~19:00
Access

ご依頼をいただきましたら市内を中心に周辺地域まで幅広くお伺いしております

概要

店舗名 TsuNaGu
住所 京都府京都市山科区御陵中内町28
電話番号 075-285-3488
営業時間 8:00~19:00
対応エリア 京都を中心に周辺各地域

アクセス

市の東側に位置する山科駅から徒歩でお越しいただける距離に、事務所を構えております。ご依頼をいただきましたら、市内を中心に可能な限り即日対応いたしており、スピーディーな作業と安心価格で、ご好評いただいております。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事